平成20年10月10日(金)
区画整理事務所
参加者 82名
バタバタで行いました市政報告会。
それでもお忙しい中に約80人の皆様に来ていただき、
改めて感謝と責任の重さを感じました。
また公務多忙の中
衆議院議員 原田 よしあき 様
議長 横尾 あきひろ 様
会派代表 松原 静雄 様
小郡市議会議員 井上 勝彦 様
参議院議員 吉村剛太郎 秘書 平山様
(祝電)県議会議員 藤田陽三 様
が駆けつけていただき、ご挨拶をいただきました。
さて肝心の私の市政報告ですが、これまで自分なりに、多くの課題の中から何点かに絞込み、分析や情報収集、もちろん私がこれまで議会や議員としての活動も含め、取りまとめたものをパワーポイントを使い報告いたしました。
まずは財政問題、続いて医療費の問題それから地元の区画整理事業の問題をを取り上げ、今後の課題と取り組みを皆さんに提案いたしました。
質疑応答では、「駅前にコンビニは出来ないのか?」「小学校周辺の交通問題」など質問提案をいただきました。
もちろん即答できないものに対しては、今後の課題として捉え、すぐ出来るようなもの関しては、早速行政へ掛け合うことを約束いたしました。
こうして約2時間近くの報告会でしたが、パワーポイントを使ったおかげで「わかりやすかった」とお声を多くいただきましたが、「自分が具体的に何を取り組むのかをもっと示したらよかったな」との声もいただきました。
やはり市民には今何が起こっているのか?という事を知りたがっているし、我々議員ももっと知らせていかなければと痛感いたしました。
なかなか皆さんをこうした報告会に呼ぶのには、ご苦労が多いと思い、気が引ける部分もありますんで、たいちねっとニュースなど、更に情報提供の回数を増やして行こうと考えています。
とにかく、ご多忙の中ご参集いただきました事、心から感謝申し上げます。
今後ともしっかり発言していきますので、変わらずのご指導、ご鞭撻いただけますようお願い申し上げます。